LC直列共振回路

工学系女子大生の日々

バイト先の嫌なおばちゃん(お局様)の対処法について


バイト先には嫌なおばちゃんがつきものだ

嫌なおばちゃんの定義は日本語俗語辞書の「お局」の記述を引用させてもらおう

 

おつぼね
おつぼねとは、職場を仕切る古参OLのこと。
【年代】 1989年   【種類】 -
(解説)おつぼねとは職場を仕切る古参の女性社員を意味し、お局と書く。おつぼねは「意地悪」「口うるさい」といった意を含み、そういったOLを嘲ったり、侮蔑する際に使われることが多く、尊敬する先輩OLに使われることはほとんどない。また「おつぼね=行き後れ(婚期を過ぎても結婚出来ずにいる女性)」というイメージも強く、多くは独身の古参OLに使われる。
(参考文献 http://zokugo-dict.com/05o/otubone.htm)

 

である
私は様々なバイトを渡り歩いてきたが、ファストフード店、スーパー、パン屋さんなどの年を重ねてもやりやすいバイトには必ずと言っていいほど嫌なおばちゃんがいた
では、そんなおばちゃんの対処法はどうしたらいいか
今働くパン屋さんでちょうど嫌なおばちゃんのいる私は考えてみた

以下のとおりである

 

・死ぬほど大きな声であいさつする
嫌なおばちゃんは大体あいさつにうるさい
もちろんあいさつは大切だが、一回でも聞こえなかったものならそれをねちねちねちねち無限に永遠に果てしなく恋人を寝取られ親を殺され親友をミンチにしたスープを飲まさせてきたかのように攻めてくる
そのくせ嫌なおばちゃん自体は嫌いな人にはあいさつしなかったりする

うざすぎるがそこであいさつをしなくなってはこちらも感じが悪くなってしまう
そこで、誰よりも大きい声であいさつをすることでやる気と元気とおばちゃんへの敵意のなさをアピールする
ポイントはおばちゃんがちょっと引くくらいでかい声ですることだ
気圧されておばちゃんもちょっとこっちを避けだして過ごしやすくなる

・めちゃくちゃおばちゃんの目を見る
ずっと下を向いている人を嫌なおばちゃんは嫌ってくる
死ぬほど見よう 絶対にそらすな 瞳孔の色を覚えるまで見つめろ
強く意思をもっておばちゃんの嫌味を聞け
ここで重要なのは決してこちらから敵意を向けずに「はい、本当に申し訳ありませんでした!」と本当に反省しているかのように大きな声で返事をすることだ
おばちゃんだって敵意を向けようと思って敵意を向けているのだ
無意識に嫌味を言ってしまうわけではなくちゃんと性格が悪い
つまり、人間としての感情を持っているのだ
しっかり純粋に目を見て話を聞いてくる若人にはさすがに嫌味も言いづらいだろう

・仕事でミスしない
完璧にバイトの仕事をこなそう
嫌なおばちゃんは大体ミスをすると死ぬほど嫌味を言ってくる
それを防ぐには死ぬほど完璧にバイトの仕事をこなす
そして嫌なおばちゃんがミスするまで何か月ででも待とう
嫌なおばちゃんがミスしたときさらっとフォローしておばちゃんに屈辱を与えよう
「……ああ、やってくれたの」のあとにお礼も言われない気まずい空気は爽快だ

 

これらは今現在私がバイトしている時に嫌なおばちゃんとシフトが被ったら実践している方法であるが、なんかすごく普通にバイト頑張ってるいい子みたいになってしまった
実際バイト頑張ってる子なんて嫌なおばちゃんもなんも嫌味言えん
頑張る気なんてなくても嫌なおばちゃんがいるときだけ全力出せばいい
私は若い女なので特別気に入らないんだろうなーというお局ももちろんいたが、仕事を早く覚えたりしてとっとこ認められるのが一番だ

変に衝突したり、こっちからも言い返すのは本当に無意味だ
嫌な奴に使うエネルギーは無駄だ
どうしても無理なら辞めればいいが、いちいちおばちゃんごときで変えるのも億劫だろう
お局に気に入られこそしなくても認められるのが一番の近道である

以上です

 

 

↓ランキングなるものに参加してみた

にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ
にほんブログ村

勉強忙しすぎ死ぬ

本当は更新したいことが山のようにあるのに先週は先週締め切りの課題が4つあるせいで手も足も出なかった

徹夜して死ぬ気で終わらせたもののまだまだ課題は死なない
何度でも蘇る

今週締め切りのレポートですか?
3つですえへへ

 

 

課題地獄の今週が終わればテスト期間に突入するという事実
期末10個ある事実
いやまあテストのでかさを大中小で言えば大5個中2個小3個くらいの大きさ比率なので実質大5個の分の勉強をすればいい訳なのだがそれでもちょっと多くねという事実(そして中の2個も決して手が抜けないという事実)


しかし私立文系に通う友達ガンガン春休みに入っているというのになんでこんな忙しいんすか
テスト終わるの2月下旬ておかしくないすか
これが電電の闇だというのか
一年時はチュートリアルという噂は本当だったのか


泣き言言っても秀はとれないので勉強します
以上です

お笑いの効果というのはすごいものがあるという

 


お笑いが好きである
好きな芸人はダウンタウンブラックマヨネーズ、和牛なんかである
2017のM-1で和牛おもろいみたいなのが私の周りで一気に言われだして嬉しい
去年も面白かったしファイナリスト行ったのにあんまり言われなかったのなんでだろうね


私は昔からお笑いが好きだったわけではない
というかテレビ自体をあんまり見ていなかった
高校時代に映画とドラマ以外でテレビを見ていた時間なんて10時間にも満たないと思う
じっとして画面を見続けることが苦痛だった

しかしある時そんなテレビ離れの若者の私は一変した
大学受験に全て落ち、浪人したときである
ブラマヨのアツアツ!を何気なく見て、その面白さにドハマりした
浪人時代のすさんだ心にブラマヨ吉田の暗くて捻くれててちょっと優しい笑いはグイグイ沁み込んだ
小杉のキレキレの突っ込みも生きる元気を与えてくれた

ブラマヨの出ているテレビ番組、動画、ラジオを網羅しながら思った

こんなにつらい毎日でもおもしろいことをしている人を見ると心が癒される
何の面白みもない勉強ばかりの日々に生きる喜びが生まれた.
お笑いとはこんなに素晴らしいものなのかと

大学に入ってからは部活にバイトに忙しかったのですっかり忘れていたが、最近勉強がしんどくなり出し、日々が辛くなると、心がエンターテインメントを求めだしてきた
今はもう山ちゃんのラジオを聞かなくてはレポートが書けない体になってしまった
悪口おもしれぇ~


人を元気にさせることがお笑い芸人の仕事であるなら、私はお笑い芸人に助けられて人生を生きている
学生が教師を必要とするように、虫歯の人が歯医者を必要とするように、私はお笑い芸人を必要としている
芸人は本当に大変な仕事だと思う
結局私が元気をもらっている芸人たちも成功者の上澄みに過ぎないのだ
きっと私が存在も知らないような芸人のたまご達がどこかで誰かを笑わせようと必死にがんばっているのだろう


私もいつかそういう風に誰かに必要とされる存在になりたいものだ
とりあえずいつかブラマヨに感謝の手紙を送りたい
ありがとうブラマヨ あなた達のおかげで受験を放棄し夜逃げすることなく学歴フィルターに引っかからない大学に進むことができました

そういうわけでひたすら芸人のラジオを聴き続ける毎日なのでした

 

 以上です

ASUSのTransBook T102HAを買った

ASUSのTransBook Miniを買った
最近流行りの2in1タブレットとかいうやつだ

はしゃぎすぎて早速これを書いている
ひさしぶりにこんなに嬉しい
最後にサンタさんiPodを置いていった小6の冬以来である

今までは大学のレポートを書く際にずっとDELLのパソコンを使っていた
15インチ2.3キロのバカ重ノートである
安かった割にはサクサク動くし場所さえあればでかくてキーボードも打ちやすいし家に置いておく分には優秀なパートナーだった
ただ、重かった
ひたすら重かった
2.3キロを抱えながら大学までの片道一時間半をえっさほいさと持っていくのがしんどすぎた
周りはすいすいと親に買ってもらったMacbook Airを持ち歩いていやがる
Appleの技術力、WordとExcelYoutubeにしか使わないくせに(暴言)

半年パソコンを引きずり歩く生活を続けて思った

いや、軽いパソコン買えよ

思い立った私はすぐに派遣会社に電話をかけて四万円分日雇いの仕事を入れてもらった
そして四万円程度で買える軽くて10インチ程度で文章作成のできるタブレットPCを探した

そして見つけたのがこのASUS TransBook T102HA ホワイト64GBモデルなわけですよ

もう宣伝かよってくらい言い続けますけど
何もまったく関わりはないですよASUS
中国のメーカーだと思ってたら台湾でしたよ
でも愛してるASUS

何がいいって軽い
800gくらい
私は正直パソコンとか全然詳しくない
専攻電子材料とかだから
でも軽さはわかる
それだけを求めてヨドバシカメラを彷徨い続けたから
surface的な、タブレット側に支えがあるタイプの2in1タブなのでキーボードが軽いのだ
軽さと安さとスペックと日本を融合させて考えたら(中華タブは海外のサイトでしか売ってなかったりする。。)これがベストな選択と踏み切った
本当はTecastのTbook 10Sとも迷っていた
しかしタブレットとキーボードを合わせて1キロをどうしても切りたかったのだ
officeはモバイル版のしょぼいのしか入ってないが学生の私たちには無料でMicrosoftが配ってくれるシステムがあるので問題ない!
ちなみにoffice mobileのwordは数式エディタがないので理系学生のレポートは目的しか書けないぞ!(*1

あと、ブログの記事を書くみたいな場所だとちょっと文字が書きづらいのでフリーソフトのwDiaryを入れて書いている
すごくいいwDiary
シンプル書きやすいおしゃれ最強日記アプリ (*2

ただ64GBはさすがに小さすぎたかな
プラス一万で128GBのも売ってるのでそっちのほうがいいかもしれん
私はレポ作成くらいにしか使わないからこれでもなんとかやっていけそうではあるけど

さて、来週の水曜までに四本重めのレポートがある
このASUS TransBook T102HAでぜんぶぶちのめしてやるぜ!

以上です

 

 

追記 1/13

(*1) 数式エディタ追加されてた

(*2) wDiaryもいいけどsimplenoteもいい感じ!windowsだと日本語対応してないけど!

SNSにおける非匿名性について

私は小学五年生のころから高校に上がる直前くらいまでずっとブログをやっていた

高校に上がり、スマートフォンを手にしてからは毎日Twitterで日々の記録を綴っていた

まだTwitterが世に浸透していなかった頃なので、フォロワーには現実の友達はおらず、趣味の合う大人たちに向かって自分の日常を発信していた

 

段々とTwitterをみんながやるようになった高2くらいからはほぼ知り合いがフォロワーの大半を占めるようになったものの、大学二年になる前くらいまではずっと一日に数ツイートは必ずしていた

自己顕示欲に溢れきって居た私はなるべくおもしろいことを言って呟きを見ている人を楽しませたいと常に思いながらTwitterをやっていた

 

今で言う、インスタ映えやらドフラミンゴ系女子やらの、流行りに乗っている人のことなんかを批判するのがおもしろいと思いこみ、日々そういった類のことを呟いていた

 

 

しかし最近になって一気にそういうことをインターネットに発信しなくなった

ツイートの回数は減り、内容も特に意味のあるもの、主張のあるものをしなくなった

ツイッターInstagramも現実の友達ばかりがフォロワーにいるということもその一因である

以前はあんなに毎日書いていたブログも、今では週に一度くらいしか書かなくなった

 

 

最近、自らの中での自我の希薄化を感じる

これが大人になるということなのかとも思う

以前は誰かがその呟きを見て腹を立てるかもしれないと思いつつも、主張したいことはネットに発信し、誰かに共感してもらおうとしていた

そして認められたがっていた

私は人とは違う感性を持つ面白い人なのだと

 

 

今は、そういうことをみんなの前で言うことがなくなった

誰かを不快にさせてまでしたい主張なんて私にはない

同時にSNS上で面白いことを言うことに尽力して人気者になろうという気持ちも無くなった

 

こう思うようになったのは私の周囲の人間に、言い方は悪いが多少幼稚な人間が多いからだ

名前を出さなくてもなんとなく集団のだれを批判しているのかがわかるTwitterの呟き

自分の嫌なことはすぐにインターネットで他人と共有する

そういうことを平気でする成人が何人もいることに驚いた

そして少し前までそんな人間と大して変わらないようなことをしていた自分を恥じた

 

中学生と変わらないことを大学生になってまでやっているのは馬鹿らしい

そういうことにようやく気付けた

 

昔は、インターネットの怖さというのは匿名性にあった気がする

「誰が言っているのかわからない」から「怖い」という話をよく聞いた

しかしSNSの発達した今、私たち学生が恐れているのは非匿名性ではないのだろうか

 

「誰がこういうことを言っていた」というのはSNSスクリーンショットですぐに広まってしまう

一つのSNSでの発言もほかの場所で拡散されてしまえば取り消すことはできない

嫌なことをどこかで言えば、あの子は嫌なことをどこそこで言っていた子、と自分が話したことのない人にまでレッテルを張られてしまう

目立つ発言をする人は現実世界で「特定」されることもある

 

人が見ている場所では無難に、目立たないことだけを言って、周囲に合わせているのが一番敵もつくらず穏やかにいられる

SNS以外の場所でももちろんそれは当たり前のことであり、そういうことが学べただけでも私にとってSNSは有益だった

 

なにか気になることがあるなら飲み会の席ででも話せばいい

酒の肴にもなるし場の空気感で話してはいけないこともなんとなくわかるだろう

 

 

 

とりとめがなさすぎるけど要するにネットでもリアルでも人には優しくしましょうねってだけのことを言いたかったです

以上です

クロッキーを一ヶ月続けると絵は上手くなるのか

f:id:rimaru818:20171212224538j:image

 

 

私には趣味がない

スポーツはテニスとバドミントン以外は嫌いだし、二つともテレビで試合を観ることはあまりしない

楽器は中学の授業以来触れていない

家ではスマホをひたすら弄っていると時間が過ぎている

 

あかん、このままではあかん

時間を無駄にしながら生きすぎている

 

もともと無趣味であったわけではなく昔は絵を描くのが好きだった 

一日中何時間でも描いていた

色鉛筆画が好きだったが水彩もたまにやっていたし自分のパソコンを持っていないながらにデジタルでも描いていた

 

中学3年くらいの時に受験で辞めてそれ以来である

たまにイベントがあるとポスターを描いたりしていたがそれくらいで画力は中学の頃から何も変わっていない

むしろどんどんへったくそになっている

人体難しすぎる

 

 

絵を描くのが好きな友達ができて久しぶりに描いてみたくなった

絵はいつでも描けるし嫌になったらすぐ辞めれるし1人でやるには良い趣味なのかもしれないとふと思った

 

 

というわけで一時間描いてみたのが上の絵である

空間認識能力がなさすぎて人体がペラペラであるがこれを一ヶ月続けたらちょっとは上手くなるのかな、、

しばらく(飽きるまで)はやってみようかな、、

 

 

以上です

 

派遣登録会社TYCに登録して働いてみた話


私は人材派遣の会社に登録して派遣のバイトをたまにやっている
タイトルはあたかも最近働き出したかのようだが一応登録してから2年ほどは働いている
年に10回もやらない程度の頻度だが突然予定が空いてしまった時なんかにすごく便利である
派遣会社は色々あるので、どこ登録しようかな〜と迷ってる人のために自分が登録している会社についてちょっと書いてみようと思う

 

 

私は株式会社TYCというバイトルなんかにも求人の載ってる会社で派遣の仕事を斡旋してもらっている
知恵袋なんかで「ここどんな感じですか?」と聞かれてることもあるがすごく普通に普通の派遣会社である
給料はまとめて月末払い、案件は土日や連休が多いが平日にもある
基本的には電話すれば二日前、一日前でも仕事が貰える
給料未払いといったトラブルも特にない
いつも人足りなさそうでつらそうなので登録してあげてね(謎の上から目線)


ティッシュ配りやチラシ配りなんかの仕事がやりたくて登録したのだが斡旋される仕事は試食販売や化粧品販売やらのいわゆるマネキンが多い
買い物しているとよく見る「いらっしゃいませー!〇〇の商品本日50%オフでーす!このご機会に是非ご覧ください!」とお声かけする業務である
これは私が若い女性であることが起因されると考えられる
売り子は女性の方が売れるというのは古来より発見されている物理学的法則でありファインマンも論文に残している

プラカード持ち、ティッシュ配りなどモノの販売に関わらない仕事ももちろんあるが、時給はそちらの方が低く、体力も気力もどちらかといえばそちらの方が使う傾向にある
元々人と関わることが嫌でティッシュ配りやチラシ配りなどの業務をしようと思っていた私だが、成長し、人に声をかけることに特に抵抗がなくなったため、マネキン業務を多くやっている


マネキン業務の時給は業務の楽さに比べたらかなりいい(具体的にはトラブルになりそうなのであまり言えないが都心の居酒屋くらいである)

ティッシュ配りやチラシ配りの時給はそれより少し低い都心のカフェくらいが相場であり、大体もう1人のバイトとペアで仕事をさせられることが多い
そうしないとティッシュを捨ててずっとサボる人なんかも居るのだろう
ティッシュ配りは頑張った分どんどん減ってくので楽しいが寒い時期が本当に辛い

あと何故か突然知らないお兄さんに「ティッシュくれてありがとう。これ要らなかったら捨てて」とお茶を渡されたりする(ご丁寧にすぐそこのコンビニで買ったという証拠のレシートまでくれた)
私はすでに飲み物を持っていたので汗だくで働いていたペアのおじさんにあげてしまったが、今でもあのお兄さんの存在は謎である
生まれて初めてティッシュを貰ったのかもしれない、、、

 

マネキンは基本1人であり休憩も自分のタイミングで行く
自分が疲れたら行けばいいのでとても楽である っていうかマネキン業務そのものがかなり楽である
大きい声を出したり人に話しかけるのが苦手なら難しいかもしれないが基本的に適当に道行く人に向かって商品を褒めちぎるだけだ
売れると嬉しいが商品が高いものになるにつれてすぐには売れなくなるので少し大変だ
ノルマなどはないのでまあちゃんと売ろうという姿勢さえ見せればトラブルになることはない(1度だけ厳しいおばちゃんにもっと声出して!と怒られたことがあるが、そのときは私の態度も酷かったのが原因である、二日酔いでくらくらしながら立っていた)

 

派遣のバイトは求人に時給1200〜から!と高時給の案件しかないかのように載せているし、実際時給の高い案件もあるのだが、そのような案件は大抵時間が短い
日給5000円で実働が3時間だから時給1600円越え!とかそういうのばっかりだ
一回だけ時給1700越えで一日中という高待遇の案件もやったことがあるがパチ屋の会員登録の宣伝であり、音とタバコの煙と怖すぎるヤンキー店員の中で仕事をしなくてはならなくて非常に辛かった
普通に高い時給で長い時間働きたいなら高い時給のお店で固定で働いた方がいい
派遣のバイトのメリットは高い時給ではなく、空いた日にすぐ入れるというところである

そして会社が都心にあっても働く場所が都心とは限らない
埼玉千葉なんかにも普通に飛ばされる
交通費は基本的には出るが、20分に一本しか電車が来ないみたいな僻地に飛ばされることもあるので、注意が必要である

 

TYC以外の会社で登録したことはないのだが多分どこもこんな感じだと思う
バイトを変える際のつなぎにも非常に便利なのでどこでもいいから登録しておけば便利ではないだろうか(特に企業の回し者とかでは全然ないです)


以上です