LC直列共振回路

工学系女子大生の日々

ASUSのTransBook T102HAを買った

ASUSのTransBook Miniを買った
最近流行りの2in1タブレットとかいうやつだ

はしゃぎすぎて早速これを書いている
ひさしぶりにこんなに嬉しい
最後にサンタさんiPodを置いていった小6の冬以来である

今までは大学のレポートを書く際にずっとDELLのパソコンを使っていた
15インチ2.3キロのバカ重ノートである
安かった割にはサクサク動くし場所さえあればでかくてキーボードも打ちやすいし家に置いておく分には優秀なパートナーだった
ただ、重かった
ひたすら重かった
2.3キロを抱えながら大学までの片道一時間半をえっさほいさと持っていくのがしんどすぎた
周りはすいすいと親に買ってもらったMacbook Airを持ち歩いていやがる
Appleの技術力、WordとExcelYoutubeにしか使わないくせに(暴言)

半年パソコンを引きずり歩く生活を続けて思った

いや、軽いパソコン買えよ

思い立った私はすぐに派遣会社に電話をかけて四万円分日雇いの仕事を入れてもらった
そして四万円程度で買える軽くて10インチ程度で文章作成のできるタブレットPCを探した

そして見つけたのがこのASUS TransBook T102HA ホワイト64GBモデルなわけですよ

もう宣伝かよってくらい言い続けますけど
何もまったく関わりはないですよASUS
中国のメーカーだと思ってたら台湾でしたよ
でも愛してるASUS

何がいいって軽い
800gくらい
私は正直パソコンとか全然詳しくない
専攻電子材料とかだから
でも軽さはわかる
それだけを求めてヨドバシカメラを彷徨い続けたから
surface的な、タブレット側に支えがあるタイプの2in1タブなのでキーボードが軽いのだ
軽さと安さとスペックと日本を融合させて考えたら(中華タブは海外のサイトでしか売ってなかったりする。。)これがベストな選択と踏み切った
本当はTecastのTbook 10Sとも迷っていた
しかしタブレットとキーボードを合わせて1キロをどうしても切りたかったのだ
officeはモバイル版のしょぼいのしか入ってないが学生の私たちには無料でMicrosoftが配ってくれるシステムがあるので問題ない!
ちなみにoffice mobileのwordは数式エディタがないので理系学生のレポートは目的しか書けないぞ!(*1

あと、ブログの記事を書くみたいな場所だとちょっと文字が書きづらいのでフリーソフトのwDiaryを入れて書いている
すごくいいwDiary
シンプル書きやすいおしゃれ最強日記アプリ (*2

ただ64GBはさすがに小さすぎたかな
プラス一万で128GBのも売ってるのでそっちのほうがいいかもしれん
私はレポ作成くらいにしか使わないからこれでもなんとかやっていけそうではあるけど

さて、来週の水曜までに四本重めのレポートがある
このASUS TransBook T102HAでぜんぶぶちのめしてやるぜ!

以上です

 

 

追記 1/13

(*1) 数式エディタ追加されてた

(*2) wDiaryもいいけどsimplenoteもいい感じ!windowsだと日本語対応してないけど!